車いすフェンシング
阿部知里選手、松本美恵子選手
ボッチャ
木村朱里選手
カヌー
小松沙季選手
こちらに、よくある質問を掲載しておりますので、
お問い合わせの前にご覧ください!
約1年間、各競技の「検証プログラム(合宿などのトレーニング)」に参加し、トップレベルのコーチから指導を受けていただきます。
詳細は「第3ステージ 合宿・トレーニング」ページをご覧ください。
はい、両立は可能です。
日常的なトレーニングは居住地域で行えるよう、競技団体がトレーニング環境の整備やトレーニングメニュー作成の支援を行います。
J-STARの合宿やトレーニング等が学校や所属チーム等の活動と重なった場合には、学校や所属チーム及び競技団体と相談しながら、合宿等への参加をご判断いただけます。
検証プログラム参加者と選出された方の中で希望者の方には、学校、所属チーム及び勤務先等宛に派遣依頼状を送付させていただきます。
エントリーの時点で絞る必要はありません。
少しでも興味を持つ競技があれば、エントリーフォームの「挑戦したい競技」に複数チェックを入れることをおすすめします。
2017年4月からスタートし、今年で5年(5期)目になります。
世界レベルや日本代表クラスの育成を担当する中央競技団体のトップコーチが指導を行います。
J-STARプロジェクトにご興味を持っていただき、ありがとうございます。
上記のFAQで解決しないご相談内容の場合は、 お問い合わせください。