本文へ

メインビジュアル

J-STARプロジェクトとは

オリンピックやパラリンピックなど世界レベルの競技大会で輝く未来のトップアスリートを発掘するプロジェクトです。

スポーツ庁、独立行政法人日本スポーツ振興センター、公益財団法人日本スポーツ協会、公益財団法人日本オリンピック委員会、公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会が中央競技団体と連携し、あなたの「新しい可能性」を見出します。

未来のパラリンピックで活躍するのは
あなたかもしれない!
「J-STAR」にチャレンジしてみませんか?

J-STARプロジェクトから世界へ!

エントリー後、基礎測定会等で選考されると、中央競技団体のトップレベルの指導者による検証プログラムに参加できます。
また、検証プログラムを通して、有望者と判断されたアスリートは、中央競技団体の強化・育成コースにて引き続きトレーニングを重ねていく機会が得られます。

3つの魅力

個人の特性にあった競技と出合い、才能を開花させるチャンス!

未知なる可能性の発見や
新たな競技と出会えるチャンス!

中央競技団体の発掘・育成のプロフェッショナルがあなたの未知なる可能性を見つけ出します。

検証プログラム参加までのイメージ

充実のサポート体制

育成のプロフェッショナルによる指導体制や居住地域での練習環境を支援します。

  • 1トップコーチの指導

    世界レベルや日本代表クラスのトップコーチなど、充実した指導体制を整えています。

  • 2合宿での集中指導

    合宿形式などのトレーニングに参加でき、集中的に指導が受けられます。

  • 3未経験競技でも挑戦可

    未経験者への指導体制も充実。新たな競技へのポテンシャルが認められる可能性もあります。

  • 4居住地トレーニングも支援

    ハイレベルなトレーニングを継続できるよう、練習環境整備やメニュー作成を支援します。

J-STARから
世界で活躍する才能(タレント)へ

世界選手権での優勝など国際大会で活躍
写真:日本ボッチャ協会提供

4名が東京2020パラリンピック競技大会出場

東京2020パラリンピック競技大会で次世代の有望選手として最終聖火ランナーに

参加者インタビュー

2023年インタビュー

2017年度
ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト)
ボッチャ 内田峻介さん

エントリー

パラリンピック競技

エントリー受付期間
2023年5月31日(予定)~
※エントリー締切り日は、測定会場によって異なります。
対象年齢
小学校6年生以上
※2023年4月1日現在 満11歳以上
対象競技
パラリンピック夏季・冬季全28競技

「パラリンピック競技測定会」会場情報

No. ブロック 県・市 日程 会場
1 東北 秋田県 7/30(日) 秋田テルサ
2 中国 広島県 8/6(日) 広島県立障害者リハビリテーションセンター・スポーツ交流センターおりづる
3 関東 神奈川県 8/19(土) 神奈川県立スポーツセンター
4 北海道 札幌市 9/16(土) 北ガスアリーナ札幌46
5 四国 高知県 9/23(土) 高知県立障害者スポーツセンター
6 近畿 京都府 11/12(日) 京都市障害者スポーツセンター
7 中部東海 静岡県 11/18(土) 静岡県草薙総合運動場体育館
(このはなアリーナ)
8 北信越 長野県 12/2(土) 長野県障がい者福祉センター「サンアップル」
9 九州 鹿児島 12/24(日) 鹿児島県障害者自立交流センター
(ハートピアかごしま)

エントリーはこちら