問い合わせ
ホーム
日本版FTEM
日本版FTEMとは?
競技別パスウェイモデル
よくあるご質問(FAQ)
競技団体向け
タレント発掘育成プログラム
タレント発掘・育成プログラムとは?
パスウェイ・ジャーニー
種目適性チェック
アスリートライフスタイル
アスリートライフスタイルとは?
ココロエ 3つの分野で考える
コラム
インタビュー
スポーツ科学
スポーツ科学
コラム
ワールドクラス・パスウェイ・ネットワーク
ワールドクラス・パスウェイ・ネットワーク
地域のタレント発掘事業 募集情報
WPN会員専用ページ
アスリートパスウェイシステム(APS)
アスリート向け
競技団体 地域TID向け
よくあるご質問(FAQ)
J-STARプロジェクト
お知らせ一覧
オリンピック
パラリンピック
活動と実績
お問い合わせ
問い合わせ
タレント発掘・育成プログラムとは?
種目適性チェック
Q&A
応募フォーム
ホーム
>
タレント発掘・育成プログラム >
Q&A
Q&A
NTIDに関する疑問等あれば、「Q&A(よくあるご質問)」をご確認下さい。
質問1
次回は、いつ頃開催予定ですか?
回答:
決まり次第、当ホームページの「イベント情報」に掲載します。
回答を閉じる
質問2
現在海外に住んでいますが、応募することは可能ですか?
回答:
可能です。ただし、選考スケジュールや開催地は、全て他のご応募者と同じになります。
回答を閉じる
質問3
過去のイベントで不合格になっているのですが応募可能ですか?
回答:
応募可能です。 NTIDプログラムでは、より多くの方々に「選択の機会と場を提供」することを基本方針に掲げております。
世界を目指す意志のある方は、何度でも挑戦してください。
回答を閉じる
質問4
どんなテストを行うのか教えてもらえますか?
回答:
選考を通過された方に、詳細をお伝え致します。
回答を閉じる
質問5
プログラム実施中にケガをした場合は?
回答:
プログラムにご参加頂くに当たり、健康面及び安全面に十分留意して進めるとともに、参加者及び(20 歳未満の未成年者の場合)保護者のご同意のもとで実施します。プログラム中の事故または怪我につきましては、本プログラム関係者で応急処置を行いますが、その後の処置については、参加者各自で責任を負うものとします。
回答を閉じる
質問6
現在、クラブや部活動等のチーム等に所属しているのですが、応募する事は可能ですか?
回答:
可能です。
回答を閉じる
質問7
パラリンピックのプログラムに参加できる障がいには制限がありますか?
回答:
はい、参加できるのはパラリンピックに出場可能な、肢体不自由(車いす利用者含む)/視覚障がい/知的障がいの方のみになります。
回答を閉じる
Tweet