JAPAN RISING STAR PROJECT J-STARプロジェクト

いざ、世界へ!きみの可能性は、きみの想像以上だ!

上矢印

写真中央/鈴木大地 初代スポーツ庁長官

ジャパン・ライジング・
スター・プロジェクト
(J-STARプロジェクト)とは

オリンピックやパラリンピックなど世界レベルの競技大会で輝く
未来のトップアスリートを発掘するプロジェクトです。
スポーツ庁、独立行政法人日本スポーツ振興センター、
公益財団法人日本スポーツ協会、
公益財団法人日本オリンピック委員会、
公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会が
中央競技団体と連携し、あなたの「新しい可能性」を見出します。

オリンピック競技は小学校6年生から満20歳(4/1現在)まで、
パラリンピック競技は満11歳以上(4/1現在)の方であればエントリー可能です。

J-STARプロジェクトから
世界へ!

  • J-STARプロジェクト
  • J-STARプロジェクト
  • J-STARプロジェクト
  • 中央競技団体

エントリー(第1ステージ)後、基礎測定会・専門測定会(第2ステージ)でそれぞれ選考され、
第3ステージに選出されると、トップレベルの指導者による1年間の検証プログラムに参加できます。
また、検証プログラムを通して、オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて
有望と判断されたアスリートは、各競技団体の強化育成コースにて引き続きトレーニングを
重ねていく機会が得られます。

J-STARプロジェクトの
3つの魅力

個人の特性にあった競技と出合い、
才能を開花させるチャンス!

魅力1

未知なる可能性の発見や
新たな競技と出会える
チャンス!

中央競技団体の発掘・育成のプロフェッショナルが
あなたの未知なる可能性を見つけ出します。

検証プログラム参加までのイメージ

オリンピック競技の場合

パラリンピック競技の場合

オリンピック競技の検証プログラム参加までのイメージ パラリンピック競技の検証プログラム参加までのイメージ
魅力2

充実のサポート体制

育成のプロフェッショナルによる指導体制や
居住地域での練習環境を支援します。

  • トップコーチの指導
    世界レベルや日本代表クラスの
    トップコーチなど、充実した
    指導体制を整えています。
  • 合宿での集中指導
    毎月1回程度、合宿形式の
    トレーニングに参加でき、
    集中的に指導が受けられます。
  • 未経験競技でも挑戦可
    未経験者への指導体制も充実。
    新たな競技へのポテンシャルが
    認められる可能性もあります。
  • 居住地トレーニングも支援
    ハイレベルなトレーニングを継続
    できるよう、練習環境整備や
    メニュー作成を支援します。
魅力3

J-STARから
世界で活躍する
才能(タレント)へ

修了時に有望者と判断されると
中央競技団体の強化育成コースで
引き続きトレーニングを重ねる機会を得られます。

  • JOCエリートアカデミーに入校し、
    海外遠征などに参加
  • 競技団体のユース選抜や
    育成・強化選手に選出
  • 全日本選手権大会で、
    日本記録を樹立
  • 4名が東京2020パラリンピック
    競技大会出場
  • 東京2020パラリンピック競技大会で
    次世代の有望選手として
    最終聖火ランナーに

事業概要

平成29年4月より開始された第2期スポーツ基本計画及び平成28年10月に発表した「競技力強化のための今後の支援方針(鈴木プラン)」にアスリートの発掘が重要な課題として位置付けられたことから、平成29(2017)年度より、「競技力向上事業」の一環として、全国の将来性豊かなアスリートを発掘するためのプロジェクト「ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト)」を実施しています。
独立行政法人日本スポーツ振興センターは、スポーツ庁、公益財団法人日本オリンピック委員会、公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会、公益財団法人日本スポーツ協会と連携して全国各地で発掘プログラムを展開し、世界レベルの指導者とともに合宿形式でのトレーニング等を行います。
本プロジェクトを通じて、オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて有望なアスリートを発掘し、競技団体の強化育成コースに導きます。

お問い合わせ窓口

ジャパン・ライジング・スター
・プロジェクトに
関する
お問い合わせはこちらから。