イベント情報
2022.04.14
J-STARプロジェクト4期生 修了式
4期生80名が、J-STARプロジェクトを修了しました。
2022年3月21日、J-STARプロジェクト4期生修了式を行い、オリンピック競技53名、パラリンピック競技27名が修了を迎えました。

修了式は、スポーツ庁室伏長官をはじめ連携団体代表者による修了生に向けたメッセージ、修了証授与式のほか、東京2020オリンピック出場のウエイトリフティング三宅宏実さん(2012ロンドン大会銀メダル、2016リオ大会銅メダル)と、パラリンピック銀メダリストのトライアスロン宇田秀人選手によるパネルディスカッションを行いました。

▼オリパラを目指すきっかけから、お二人の貴重な経験談を伺いました

▼アスリートから修了生への激励メッセージ
<三宅宏実さん>
本日は修了式ですが、「今日からが始まり」です。コロナ禍で目標が立てづらく大変なこともたくさんあったと思いますが、その分皆さんは「心が強く」なっていると思います。
また皆さんのことは、ご家族はじめ多くの方が応援しています。これから訪れる楽しいこと、苦しいことに対して、一人ではなく支えてくださっている皆さんと一緒に頑張っていることを忘れずに、目標に向かっていってください。
<宇田選手>
これから多くの期待と声援を背にして競技にチャレンジしていくと思いますが、「なりたい自分をしっかり持つこと」がとても大切です。自分をしっかり持つことで、ブレずに競技に向き合う事ができると思っています。私は、目の前の物事を大きくとらえすぎないことを心掛けています。皆さんも、良い意味で肩の力を抜いて、適度な緊張感をもって取り組んでいっていただきたいです。
▼修了証授与式での修了生代表の様子


修了生は、引き続きオリンピック・パラリンピック等への出場に向けて、競技団体等と連携してトレーニングを重ねていきます。