当サイトでは、利用測定やトラフィック分析を目的として、クッキー(Cookie)を利用しています。
当サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの利用に同意いただいたことになります。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

スポーツ科学

スポーツ科学

スポーツ科学への想い スポーツ科学を活用して、ハイパフォーマンスアスリートへ…
JSCが目指していること
JSCのハイパフォーマンススポーツセンターでは、トップアスリートをめざすユース年代のアスリートに対してスポーツ科学を知り、学ぶ機会を提供しています。私たちはこのウェブサイトを通じて、アスリートのみなさんがパフォーマンスを最大限に高めるため、スポーツ科学に関する様々な知識やスキル(能力)を身につけることを目指しています。
スポーツ科学を知ろう

1スポーツ科学とは?

スポーツは、思いきりからだを動かすことや、競うこと、仲間と協力して目標を達成することを楽しむ活動です。スポーツ科学は、様々な情報(データ)に基づいて、みなさんにスポーツ活動を充実させるためのアイデアを提供する学問分野です。

一般的にスポーツ科学にはバイオメカニクスや生理学栄養学生化学医学心理学など多くの専門分野があります。

イラスト
スポーツ科学を活用しよう

2スポーツ科学ってどう使うの?

イラスト

陸上競技の100m走を例にスポーツ科学について考えてみましょう。
100mを10mごとに区切ってタイムを計るとします。そうすると、始めの10mでのスタートダッシュが得意な人、トップスピードが速い人など様々な人がいることがわかります。さらに、より速く走るために、スポーツ科学の様々な分野が役立ちます。

スポーツバイオメカニクス
速く走っている人はどう脚を動かしているか、よい脚の動かし方にはどの筋肉の力が必要かを調べるには、スポーツバイオメカニクスという分野が役立ちます。
スポーツ生理学
100m走の速い人の特徴がわかったら、次に何をどう鍛えれば脚が速くなるかを考えなくてはなりません(例:筋肉を太く強くするには、あるいは、高いパワーを発揮し続けるにはどんなトレーニングが必要か)。そのような疑問にはスポーツ生理学が答えます。
スポーツ栄養学/スポーツ生化学
さらに、トレーニング後に良い栄養補給を行わないとからだを大きくすることができません。また、疲れがたまった状態では良いトレーニングが行えません。良い食事やリカバリーを考える上では、主にスポーツ栄養学やスポーツ生化学が役立ちます。
スポーツ医学
また、高い運動強度のトレーニングを行っているとケガをすることもあります。ケガをした時には治療やリハビリテーションだけでなく、未然にケガを予防することも必要です。これはスポーツ医学が役立ちます。
スポーツ心理学
最後に、自分自身の実力を発揮するためには、長年にわたりトレーニングに前向きに取り組み、試合本番で高い集中力を発揮する必要があります。このためには、自分自身の考え方や心の準備が必要となり、スポーツ心理学が役立ちます。

このようにスポーツ科学は、みなさんがパフォーマンスを最大限に高める上で、課題を発見し、その解決方法などを様々な場面や視点から分析して考えることに役立ちます。

3いつからスポーツ科学を学べばいいの?

数あるスポーツ科学の研究成果には様々なものがあります。トップアスリートはそれらの中から自分にあったトレーニングやリカバリー方法などの情報を取捨選択し、活用しています。しかし、スポーツ科学を活用しているのはトップアスリートだけではありません。
アスリートとしての目標設定、睡眠のとり方、水分摂取などの考え方や習慣は、今のみなさんのような年代から身に着けていくべきものです。そのためには、日常生活におけるひとつひとつの行動を、“正しい情報”に基づいて選択していく必要があります。スポーツ科学における“正しい情報”とは、パフォーマンスを最大限に高めるために役立つ、科学的に効果が示されている情報です。
スポーツ科学を活用するためには、まずはスポーツ科学の様々な知識やスキル(能力)を知ることから始まります。そしてスポーツ科学を目的に合わせて活用し、習慣として身につけていくことが重要です。
つまり、スポーツ科学を活用するためには、自ら学習しながら、日常生活の中で活用し続け、常に自分にとって最適なアスリートライフスタイルを探し求める必要があります。

スポーツ科学に触れてみよう

4スポーツ科学を学びたいときは?

このウェブサイトでは、スポーツ科学の正しい情報を学びたいアスリートのために、様々なコンテンツを用意しています。まずは、自分ならどうするかを常に考えながらコラムを読んでみてください。
また、ハイパフォーマンススポーツセンターでは、トップアスリートをめざすユース年代のアスリートがスポーツ科学を学ぶための「勝つための学習プログラム」を開発しています。「勝つための学習プログラム」は、学習者であるみなさんが主体的にスポーツ科学を活用できるアスリートとして、トップアスリートになるための準備をすることをねらいとしています。

5アスリートを支える皆さまへ

私たちハイパフォーマンススポーツセンターでは、アスリートのみならず、アスリートに大きく関わるコーチ、保護者、学校の先生などにもスポーツ科学の最新情報を共有していきたいと考えています。アスリートの競技力向上のためにスポーツ科学をどう活用できるか、スポーツ科学の最新動向にも注目しながら一緒に考えていきましょう。